雨空を見上げて

文字吐き(メンヘラのすがた)

小説本表紙アンケ集計+α

Twitterの方で告知してましたアンケートの集計結果と、思ったことをつらつらと。
アンケート実施期間:2017.02.19〜2017.02.28
回答者数:718(ありがとうございました!)
とりあえず結果をバーっと公開した上で、いただいたコメントの紹介や結果から思ったことなんかを下に書いていこうと思います。
その他で頂いた回答は一部抜粋でご紹介させて頂きます。
 
1. どのくらいまでの関係なら表紙を描きますか?
相互フォロワーなら誰でもいい 171
相互フォロワーかつ文章が好みなら描く 219
知人でなくても好みの文章であれば描く 262
知人でなくても文章の好みは問わない(マジで誰のでも描く) 66
 
1-2. ①で「文章によっては描かない(注:選択肢2or3)」を選んだかたに質問です。その理由として大きいものはどれですか?
有り体に言って小説が下手だから 73
好みの文体ではないから 132
本文のシチュエーションが好きではないから(地雷表現がある) 209
 
2. 仮に知人ではない文字書きから表紙絵依頼が届いたとします。どうしますか?(補足も参照してください)
補足:「正直あまり面白い小説ではない(好みでない・下手だと思うなど)が、メッセージはとても丁寧で、自分の絵がいい! と真摯に伝えてくれる」依頼者です。締切には余裕があり、あらすじから表紙のイメージが作れるものとし、お礼は献本+αです。
受ける 515
受けない 203
 
2-2. ②で受けると答えたかたに質問です。その理由として大きいものはなんですか?
メッセージの文章が丁寧だったから 193
自分の絵のいいところを書いてくれたから 152
締切に余裕があるから 42
表紙のイメージができたから 87
お礼があるから 36
「何だろうと依頼は受ける」と決めているから 10
 
2-3. ②で受けないと答えたかたに質問です。その理由として大きいものはなんですか?
小説が下手だから 23
知人ではないから 115
その他 69
 
2-3-2. その他回答抜粋
・自分が好きだと思う作品ではないから。
補足/心からこの人の作品が好きだと言えないから中途半端な気持ちで表紙を描きたくないしきっと良いものはできないし、献本を頂いても好みでないなら読まないと思うから失礼だと思うし申し訳ないと思うので。(報酬が有る無し、献本の有無にはよらない)
・ある程度知っている人でないと、突然連絡が取れなくなったり、トラブルがあると面倒だから。
・同人において表紙を描かせていただくとしたら、ともに萌えを共有したいという想いが一番にあるので、普段からそうした交流がある方に喜んでいただける絵を提供したいと思うので、交流のない方からのご依頼は受けがたい、というのが理由です。
・お礼で高級和牛もらえるなら大体誰でも受けるのでお礼次第ってとこもあります
・現在プロとして描いている身なので、今後そういった依頼が来た際に断りづらいから。
 
3. 表紙を描くにあたって、どれくらい前に依頼されるのがいいですか?
入稿締切の三か月以上前 195
入稿締切の二か月前 352
入稿締切の一か月前 155
入稿締切の半月前 16
 
4. 表紙を描いて欲しいと依頼された時点で、原稿本文についてはどれがベストですか?
本文が既に仕上がっている(全文読める状態で表紙が描ける) 123
本文が半分くらい仕上がっている(おおまかなストーリーは解る) 247
本文はまだだが「こういうシーンがある」というプロットはある(シーン抜粋で見られる) 253
本文はまだだがおおまかなあらすじくらいは解る(自カプが無人島に行く話です、程度) 79
出すこと以外何も決まってない(打ち合わせつつ表紙を考えることになる) 16
 
5. 報酬は欲しいですか?
献本のみがいい 216
献本+α(お菓子など)がいい 274
献本はなくてもいいがお菓子などあればいい 10
献本+金銭がいい 137
献本はなくてもいいが金銭がいい 50
何もいらない 31
 
6. 「表紙絵欲しいな……」と言っている文字書きに対し「自分が描くよ!」と言えない理由として大きいものはなんですか?
自分の絵を求めているのではないかもしれないから 558
言って断られたら嫌だから 74
その他 86
 
6-2. その他回答抜粋
・依頼者が何を求めているのか分からないので、声のかけようがない。「欲しい」って言うのなら、自分から描いて欲しい人に依頼するのがセオリーかと。もしくは、大々的に募集を募れば良いと思います。
・第一に自分はお呼びでないだろうなと感じます。
絵に自信のある方は別かもしれませんが自分の絵が文字書きさんの表紙になるというのはとてもプレッシャーがかかりますし趣味程度で描いてる身としては「自分の絵なんて…」と思います。
それに「描くよ!」と自分が言った場合相手の方がもし自分の絵を好きでないなら申し訳ないと思いますしさらに文字書きさん側は自分の申し出を断れない、と相手を困らせる状況になるかもしれません。
せっかくの作品を好きでもない絵描きの表紙で本にしてほしくないし自分の絵で相手の方が満足してくださるかも分からないのでそういうリスクを背負いたくない身としては絶対に自分から声をかけることはできません。
文字書きさんの方から自分の絵がいいからと言ってくださった場合は少なからず自分の絵を好きだと思ってくださってると伝わるので詳細を聞いて自分にできそうだと思えば喜んでお受けしたいです。
・描いてほしいな(チラッ)という発言の時点で大変不誠実だなと感じるから
普段から「じゃあ私が(書いてもいいなら)書くよ!」と言い合える雰囲気があるか、募集要項が明記してあれば条件に合うのではないかと立候補しやすいかもしれない
・プロットを考える段階である程度イメージは決まっているだろうし、それに合わない人から立候補を受けても「本当は違う人の方がいいけど立候補してくれたし断りづらい」と思わせてしまうのではないかと思う。実際自分が何らかの企画で募集をかけたとき、イメージに合わない方の立候補を受け複雑になりながらも断れないことが何度かあった。
・言って断られたら嫌だから、に当たるのかもしれませんが、言って断られる場合、相手に断らせる手間をかけさせたり気を遣わせたりしてしまうのが嫌です。
 
7. ぶっちゃけ依頼されるのと自分から言うのどっちがいいですか?
依頼してきて欲しい(文字書き→絵師) 689
自分から表紙を描くと言いたい(絵師→文字書き) 29
 
 
 小説の表紙が〜っていうツイートをアンケートを開始した数日前ごろからちょくちょくタイムラインに流れてきて拝見していたため、ついでに自分の知りたいこと(ぶっちゃけ個人的には3依頼時期4原稿本文が知りたかったです)を追加してアンケートフォームを作らせて頂きました。お答えいただいたかた、ありがとうございます!
 というわけで結果は以上です。母数は1,000にいってないので、全体的に見れば一部意見になると思いますし、あくまで参考程度にしてください。
 
 わたしは文字書きですが、アンケートを見ていて「そりゃそうだよなー!」と思ったことや「あっ、そういう感じなのか……」と思ったこと、色々ありました。以下個人意見になりますので、8その他コメントが見たいかたはテキトーに読み流してください。
 
・依頼について
 やっぱり自分の本を飾る表紙であるわけですし、文字書きが絵師に依頼するのが筋じゃないかな、と思います。例外として、既に何度か合同誌なんかを出している仲(あまりこの言い方好きではないのですが、いわゆる「身内」ってやつです)であれば、TLで「表紙描いてー」「わたし描くー」ってやりとりをしてもいいんじゃないかなとは思いますが。
 わたしもつい先日表紙の依頼をフォロワーさんにしましたが、「この人に是非描いてもらいたい!」という気持ちでメッセージを送っています。
 
・相互フォローくらいの仲であれば……について
 これはもう力量の問題かもしれませんが、やっぱりピクシブやサイトに小説を載せていたり、ワンライに参加していたり、既に実際に本を出していたりなどの実績がなきゃそりゃ絵師と仲良くなんかなれないよなと思います(別に絵師に限ったことではないとも思いますが)。初めて依頼する相手に対して、「今まで自分はこういう作品を書いている」「こういう本を出した」と提示できるものがあった方がいいと思います。
 画像欄に絵が並んでいればある程度の力量が解る(パッと見て上手い下手・好き嫌いが解るという意味です)イラストや漫画とは違い、小説は「読む」という過程が必要なので……実際に書いたものへのリンクをツイッターに貼っておくとか、逆に作品の方にツイッターのアカウント置いておくとかした方が文字書き=この作品の人、というイメージ付けは楽かなあ……。まあこの辺、今回のアンケートとは別の方向に進んでいきそうなので割愛。
 
・オフ本発行に至るまでの知識について
 特に「初めて同人誌を出す」場合、印刷所の使い方からして知らない可能性もあるので、やっぱり個人誌を出した経験があった方が絵師さんとしても依頼を受けやすくなるのでは? と思いました。わたしも実際に印刷所さんのテンプレを使うまでは表紙の作り方とか、PSDファイルがどうのとか、タチキリ分とか、そういうの全然知らない状態だったので……。
 頂いた意見の中にもありましたが、「印刷物に対する知識がないと嫌だから」的なこともあると思うので、同人誌を作るに当たって最低限の知識は備えた上で絵師さんに連絡を取るべきだと思います。
 
・本文の仕上がりについて
 これめっちゃ気になってたんですけど、「プロット抜粋〜半分くらい」に入れてくれたかたが多くてびっくりしました。
 わたしはなんとなく、「全文読んで一個でも地雷表現があることに依頼を受けてくださった後に気付いたら申し訳ねえ! 本文全部書き終わってからにしよう!」と思ってたんですけど案外そうでもない? まあその辺、個人意見だとも思いますが。
 あと相互フォローとかで普段から相手の作品を読んでいる場合は、「この人の小説ならまあ大抵自分の萌えでもあるだろ」ってなってる可能性もあるのかな〜と思いました。
 今回は明記しませんでしたが、表紙に加えて挿絵を描いてもらったりする場合は少なくともシーン抜粋できるくらいあった方がいいのかなとも考えます。ていうかできてるにこしたことはないよな……。
 
・依頼期間について
 結果としては二か月前が一番多かったです。確かに同じカップリングの場合、イベントも被ったら自分の原稿もありますしほんと早めに依頼した方がいいのかもしれないな……と思いました。お互いリアル事情や打ち合わせなんかもありますし。
 
以下、8で頂いた意見の抜粋コーナーです。
 
・ものすごくぶっちゃげると
・一次二次問わず、創作活動が長い(最低半年)
・依頼者のパーソナリテイor活動が分かるホームがネット上にある(SNS、HP、ブログなど)
・上記の場であげられる発言がネガティヴ、攻撃的、かまってちゃんではない
・作品が好みでなおかつ、ネット上で何作か読むことが出来る(一作でも長編で完結していればOK
・常識レベルの敬語や挨拶ができる
以上の条件がそろえば、まったく交流が無くても引き受けます。依頼をされたのならば、自分の絵を気に入ってくれたと受け取りますので。
ちなみに。今まで無交流でいきなりイラスト依頼のコンタクトをしてきた人は、良くて最後の「常識レベルの敬語や挨拶」のみしかクリアしていませんでした。
同人界隈、特に即売会では「客はいない、全員参加者」という意識は絵や字を問わず、書き手側の共通意識だと思っていますし、その気持ちが無ければ「誰かに自分用の作品を作ってもらう」という望みを叶えるのは大変だと思います。その反面、作品を書き発表し続けていればきっと、素晴らしい巡りあわせが来るのではないかと思います。
 
・「表紙を描いて」というのは、絵描き側への得があまりないように思います。
小説の表紙が絵になると手にとってもらいやすくなり売上が上がるという「具体的な利」が絵描きにはありません。
小説の表紙を描いたから、その小説と同じだけ絵描きの漫画の売上が上がりますかね…?
現状、絵描き個人の「自分の絵を選んでくれたから」等の"気持ち"で描いてもらっている状態に見えます。"気持ち"なんてものは絵を描く人全てが同様に持つわけがありませんし、発生しやすいとするなら仲が良い関係上でしょう。
それなら、金銭など"ある程度共通概念としてある得"を絵描きに提示するのが、どんな絵描きにも依頼を受けてもらいやすくなる方法ではないでしょうか。
普通にお仕事の依頼として考えたほうがいい気がします。
そうなると、やはり"作業を依頼する側"から声をかけるほうが礼儀正しいような。
逆に私なら、自分の漫画の一部に小説を書いてほしい等という際には金銭的報酬を提示した上でこちらから「依頼」に行くと思います。
 
・7は答えを選びはしましたが、基本的にはどちらでも良いです。好きな方には自分から描かせてくださいってお願いに行きます。知らない方からは、依頼内容によってお受けします。
個人的な感想ですが、こういう表紙絵に関するあれこれが度々話題に上がるのは、依頼に関するノウハウが蓄積されていないからでは?と思います。少なくとも一つの要因ではある、かもしれません。
私は女性向けも描きますが、元々男性向けジャンルの人間です。そちらのジャンルではあまりこういった問題を見かけたことはありません。多くの文字書きさんは、表紙絵を望む場合、自分から絵描きさんに依頼をしていたように思います。それは、「このように依頼したら良い」というノウハウが完成していて、共通認識としてあったから、できていたのではないかと。
男性向けジャンルで依頼を受けるときは、知り合いでもそうでなくても、【本の内容】【締切】【報酬(多くの場合金銭)】が明記されたメールをもらっていました。このメールも『お世話になっております』というような文章から始まる、ビジネスライクなものです。また、報酬として金銭が発生するのも、普通のことでした。いくらくらい渡す、という相場も、作家同士で共有されていたように思います。
このようにビジネス調だからこそ、知らない人からの依頼も受けやすかったなあ、とは思います。ある程度定型の依頼文章であればこちらもわかりやすいですし、金銭の授受がある以上、最後まで責任を持ってやるという意識がお互いに芽生えます。であれば、まったく知り合いでない人からの依頼でも、ある程度安心できたわけです。
女性向けは金銭の授受が歓迎されない、ですよね?私の体感ではそうです。実際女性向けの表紙絵では金銭をいただいたことはありません。同好の士による活動という趣が強く、それは人間関係によって結びつくところが大きいです。なので、知らない人からの依頼は、男性向けに比べて受けづらいなあ、と個人的には思っています。
少なくとも男性向けはイラストに対して「お金」という基準をつけているので、依頼方法が定型として確立できているのかもしれないです。だから知らない人同士でも依頼が成立しやすい。女性向けは一定の基準がないので、個人同士の結びつきによって依頼が結びつく所が大きい。どっちも良いところ悪いところあるので、これだから正解!というのはないのですが。あと個人の感想でしかないです。私が知っている範囲で思うところを描きました。
女性向けでも依頼に関する定型がある程度確率されれば、依頼しやすい・受けやすい環境ができるのかもしれないなあ、と思います。長々とすいませんでした。
 
・小説は書けませんが、pixiv等で読んでいるので、私でいいなら表紙を書いてみたいという気持ちはあります。しかし、自分の絵がどの程度の評価か分からず自分から言うことはありません。(会話の流れで明らかに「あなたに描いてほしい」オーラが出ている時は別)
2で受けると答えましたが、丁寧なご依頼文なら受けたいという気持ちはあります。あまりに地雷な文体や内容だったり、「これもう小説じゃないだろ」くらいのレベルなら、断ると思います。
 
・絵で生計を立てている人間なので“仕事”という見方がどうしても強まります。
このアンケートにはありませんでしたが描く相手に最も要求するものは“責任感”です。
連絡がマメでなかったり、報酬があやふやになったり、進行がぐだぐだだったり、最終的な着地点が見えないのが一番困るからです。
 
・応募式だったら自分からでも書きたいですと言える。「本文の抜粋」と「普段描いている絵をサンプルとして数点送って下さい。応募者の中から依頼をする人にこちらから○日までに連絡します」といった旨で募集がかけられてたら応募すると思う。文体に好みがあるように絵柄にも好みがあるはずだから自分の絵がその作品に合うのかどうか気になるので自分でいいのか見てほしい。応募式だと断りやすいし断られやすいし知人同士でなくても気を遣わなくていい。
 
・報酬についてですが報酬の内容も受ける相手によって変わるなあと思ったので意見から失礼します。
相互さんかつ好きな文章を書かれる方から依頼を頂いた場合は献本だけでも十分嬉しいです。お礼なんていいですむしろこちらがお礼を言わせてくださいという勢いではありますが本音を言うとその方の作品が読みたいので献本は欲しいなあという気持ちがあります。(もし何もなくても自分で購入するのでそれはそれでいい)
相互の方ではないし文章も好みではない方からはまずご依頼を受ける時点で躊躇いがあるのでもし受けた場合はお礼は事務的に金銭(または商品券や図書カードなど金銭に近いもの)であると助かるなあと思います。相手が献本もくださると申し出てくださった場合はそれはお断りせず受け取ると思います。
献本を受け取ると相手にその気が無くても感想を言わなければという気持ちになるので、好きな文章を書かれる方ですと何も問題がないのですが好きになれない文章を書かれる方からだと少し困るというのが本音です。
それと体験談になるのですが過去に「お礼は何がいいですか」と聞かれたのが一番困りました。
その時はどう返信するかとても悩みましたが、好きな文を書かれる相互の方だったので「もし差支えなければご本を頂けますと嬉しいです」と返信しました。実際に頂いたお礼は献本+図書カードでした。
お礼の内容に全く文句はないですしむしろ図書カードまで頂いてしまったことが逆に「いいのだろうか」という気持ちになりました。が、これは前提が「相互さん」で「好きな文章を書かれる方」だから結果的に良かっただけで「お礼内容」を求められるのは正直困ります。
有償は「お仕事」無償は「厚意」、「好意」だと思っているので無償の場合のお礼もできれば「厚意」としてお相手に一任したいです。
色々ああしてほしいこうしてほしいと書きましたが「○○さんの絵がいい」とご依頼くださることは相互さんだろうと知らない方であろうと自分の絵を好きでいてくださっていると伝わることなのでご依頼を受けるかどうかはともかく「依頼されること自体が嫌だ」と思う絵描きさんはなかなかいらっしゃらないと思います。
受けて頂けるかはその絵描きさんの事情などもあるかと思うので分かりませんが好意が伝わる文章であれば誰から頂いても嫌な気分になることはほとんどないかと思うので是非文字書きさんは絵描きさんに遠慮なく伝えて欲しいです。
絵描きさんに表紙を描いて欲しい文字書きさんも文字書きさんの本の拍子を描きたい絵描きさんもたくさんいらっしゃると思うのでこちらのアンケート結果から両方が相手に声を掛けやすくなるようになればいいなあと思っております。
貴重な場をありがとうございました。
 
・有償無償の依頼にかかわらず1枚のイラストの相場を調べてよく考えてから依頼メッセージ送ってほしい。とにかく失礼な依頼者が多かった。
 
・解答対象じゃないかもしれないんですが男性向で絵描きとして活動しています
界隈の相場と依頼側サークルさんの活動規模の無理の無い常識的な範囲で最初から原稿料を提示してもらう事が多いです
依頼のやりとりも、お礼や報酬のやりとりも、空気の読み合い探り合いで疑心暗鬼になりながら一緒にものをつくるのは面倒くせえなあと思います
 
・とある方の本の表紙を合計6冊分担当したのですが、献本+お礼が6冊分まとめて(1冊目から数年経ってる)だったので、献本等はその都度だと絵描き的には嬉しいです。
昔の絵が一気に手元に来るしんどさはやばいです。ヤバイ……
 
・小説を読むことが大好きです。文章を書ける方はとても尊敬しますし、いつも素敵な話を読ませて頂けてとても嬉しいし、同人誌という紙媒体で読めることは本当に嬉しいです!
消極的な解答ばかりになってしまいましたが、イラストだけではなくデザイン面でも協力することも出来るので何かあればご相談下さい。って自分のフォロワーさんにもちゃんと言えたらいいんですけどね!
 
・個人的な気持ちで恐縮ですが、「二次創作の小説の表紙を描く」というのはいわば「三次創作」とも捉えられます。二次創作がそうであるように、作品やキャラクタへの思い入れ、熱量、感情が必要です。文章であっても絵であってもそれは変わらないと思います。ですから私の場合は、知らない方に頼まれた場合「三次創作をしたいと思うほどの作品」でなければ良い表紙をご提供することは出来ないと思います。知人であれば日頃の感謝などを込めて、作品自体に思い入れがなくてもお受けすることはあります。あくまで個人の意見ですが、ご参考までに。
 
 
 他にもたくさんご意見頂いております。お時間割いて頂きありがとうございました!(あと集計待ってますとかアンケ実施ありがとうございますとか、コメントも本当にありがとうございます。励みになりました!!)
 
 確かに女性向け界隈だとあまり有償依頼の文化がないな、っていうのは見ていて思いました。アンソロとかでも献本+αであることが多かったように思います。
 プロのイラストレーターとして仕事をしていらっしゃる傍で同人をしているかた、完全に趣味で同人をしていらっしゃるかた、色々いると思います。有償で依頼される場合は相場をきちんと調べた上で金額を提示して依頼、の方が、いっそ割り切って仕事として受けられそう。
 確かに仲のいい関係であれば、献本+α(お菓子やギフトカード程度)の率が高いのかな、と思いますし、わたしも依頼する場合は実際そういう感じです。結局依頼するにあたって、嬉しいことに普段からわたしの書いたものを読んでくださっているかた(ありがとうございます!!!!)にお願いしているので、前述しましたが書くもの書いて自カプ書きますを主張するのが大事なんじゃないでしょうか女性向け。
 
 それから、言われてみれば確かに小説本の表紙を描くことに対してメリットはあまりないかな〜って気もします。この辺掘り下げるとまた論争に発展しそうなのでここでは割愛しますが(個人的には「せ、せやな……まあメリット1こくらいはあるかもしれないけど1:9で文字書きが得してそうだな……」とか思ったりもしましたが)。
 
 あとやっぱ丁寧なメッセージは必須ですね。ていうかこれは同人以前に人間としてのマナーだと思うけれども。身内だから、仲がいいから、と言って適当なメッセージを送るのもどうかなと思いますし、深夜テンションで3時とかにDMするのもどうかなとも思ってます(書くだけ書いて朝とかに送ろうぜ!)。
 
 
 色々私見も挟みましたが、わたしは小説本に素敵なイラストや挿絵があったらワクワクしますし、読んでいて楽しいなと思います。勇気を出して依頼メールを送って軽率にコラボしちゃえばいいのになー!!
 そういうテンションでいきます。
 さくっと書いた短編とかにイメージイラストです! ってリプ飛んできたら嬉しいですし。
 まあでもこういう(下記引用)場合もあるしやっぱり依頼した方がいいんじゃないかな。

 

アンケートご回答頂いたかたは回答送信画面でも見たかと思いますが)表紙描いてもいいぜ! 派のかたはプロフィール欄とかに「小説本の表紙描きます(相互でないかたは最低限のマナーを守れているかたに限る)」とか「小説本表紙有償(金額応相談)で承ります)」とか書いてあると文字書きとしても依頼がしやすいな〜と思ってます。ご一考頂ければ幸いです。
 それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました!!
 
 
 あわせて読む必要はまったくない:じゃあどうやって1日2万字書いてるのか - 雨空を見上げて
(ただの宣伝です)
 
しれっと加筆修正を行う場合があります。誤字脱字でもない限りは追記としてこちらに記載します。